活動団体・サークル一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
サークル名 サークルの内容
A・A松本グループ アルコール依存からの脱却を目指す勉強会
PCたのしむ会 パソコン操作を学ぶ
Pすけっと パソコンの活用法を学習
SF同人 ファイの会 同人誌の発行に向けた情報交換
アイキャン 未就園児の親子が英語を学ぶ
いきいき健康ヨガクラブ ヨガをしながら健康維持
一水会 布を使っての手芸
イルカヒーリングクラブ
安曇野&松本
家庭でできるヒーリング(気功整体)を学ぶ
写団view-21 写真を鑑賞し、評価し合う
絵てがみ「はこべの会」 絵てがみを描く
栄光会 はな子クラブ 生け花の学習
おいしい会 料理実習をしながら、料理について学ぶ
沖縄三味線まいゆーる 沖縄三味線の練習をし、ボランティアに参加
押絵の会 押絵を学び、作品制作
開明児童育成クラブ
(開明学童クラブ)
開明小の児童、父母による交流会
キサラギ句会 俳句を学ぶ
群青 七宝焼きを学び、作品制作
けやき書道クラブ 書道を学び、作品制作
コーラスアキュビーズ 老人施設でのボランティアに向け、歌の練習
コーラス花みずき 歌の練習
子どもが輝く食育ネットワーク松本 食の大切さを伝えるための学習会
サークルあいてぃ パソコンの活用法を学習
さつき会 ペン習字の上達を目指す
さんさくの会 ものづくりを通じ、社会貢献、健康増進
シニア俳句の会(柾) 俳句を学び、作品制作
縄文土楽会 縄文土器を学び、縄文土器をつくる
ステンドグラスの会 ステンドグラスについて学び、作品制作
スポーツ吹矢の会 スポーツ吹矢について実践を通じて学ぶ
すみれ会 コーラスを通じ、仲間づくり
西南太極拳教室 太極拳を学び実践する
ちくま 障害を持つ方の交流会
ちんぐるま俳句会 俳句を学び、作品制作
藤工芸ラタン・アート かご編みを学び、作品制作
特定非営利活動法人 森倶楽部21 森林整備等、環境問題について学習する(※)
菜の花会 草月流の生け花を学ぶ
ナルク信州まつもとだいら 中国残留邦人支援をおこなう
なんなん囲碁クラブ 囲碁の学習
なんなん水墨同好会 水墨画を学び、作成する
なんなんダンスクラブ ダンスの練習を通じ、健康維持を図る
南部パソコンサークル パソコンを身近な道具として使えるように学習
ニーハオの会 初級の中国語を学ぶ
虹句会 俳句の学習
日本詩吟学院 清流会 漢詩の研究、詩吟をおこなう
粘土人形の会 粘土人形の制作をおこなう
八装クラブ 絵画作品の裏打ち等、表具にかかわる活動をおこなう
ビーナスの唄 歌を歌い、生きがいづくりに役立てる
陽だまりの集い 中国残留邦人支援をおこなう
Bellハミング ハンドベルを学び、発表する
松本サマーリーグ連盟 早起き野球の計画等をおこなう
松本市学童保育連絡協議会 保育を学び、保育の質の向上を目指す
松本シニアネットクラブ第2ブロック パソコンの学習
松本ジョイフルモデラーズクラブ 模型、工芸等、各種造形作品の制作
松本日曜発明学校 世の中の人の役に立つような開発を目指す
松本日本語カフェ(Mカフェ) 初級日本語講座を行う
松本パソコン勉強会 パソコンを身近な道具として使えるように学習
松本話し方教室 話し方を学習し、より良い人間関係づくりを目指す
松本ハンドベル同好会 ハンドベルを学び、発表する
マミィーハート 子育てママの交流会
絵画愛好会(旧:翠の会) 絵画美術の学習
みなづきの会 季節ごとの花の学習
木曜会 ペン習字の上達を目指す
モンゴルの子供たちを支援する モンゴルの子供たちにどんな支援ができるか考える
夜間学校「学び隊」 悩める青少年の相談
レッツダンス2004 社交ダンスを学ぶ
横川木彫教室 木彫作品を学び、制作する
シニアパソコンサークル パソコンの学習
中国体操練功の会 中国体操を学び、健康維持に役立てる
木曜クラブ パソコンの学習
良寛勉強会 良寛の生き方を学ぶ
源氏物語・萬葉集を楽しむ会 源氏物語、萬葉集を学ぶ
信州言友会 松本支部 吃音について相談会、勉強会を行う
松本地域精神障害者家族連絡協議会
(てまり会)
精神障害について学び、社会福祉の向上を目指す
友峰会 かな書道を学ぶ
日本笑い学会 信州支部 笑いに関する研究やエンターテイメントを学ぶ (※)
かがやき 七宝焼きを学び、作品制作
キャッシュフローゲーム勉強会 世の中の経済について、お金について学ぶ
中信地区の特別支援教育を考える会 特別支援教育について学ぶ
ふるさとオカリナ会 オカリナの学習、練習を行う
松本市帰国者日本語教室 日本語教室を行い日本語の学習をする
みどりの風 子どもの居場所づくり支援活動を行う
郷土料理サークル 旬の野菜を使った料理を学ぶ
紅葉会 能楽の謡を学ぶ

(同不順・敬省略)
※情報公開可能な団体・サークルが掲載されています。
※団体・サークル名の上が手のマークに変わる場合には、そのサークルのホームページや記事を見ることができます。またサークルの内容の欄の説明の最後に(※)がある時にはその(※)の上をクリックするとその団体・サークルの別の情報を見ることができます。


サークル活動のご参加について

松南公民館利用者の会のサークルでは随時お仲間になれる方を募集しております。なお個人情報保護の観点から、このホームページ内では各サークルの連絡先の記述は差し控えさせていただきますので、松本市松南地区公民館にホームページ上部にある「お問い合わせ」よりメールかまたは電話でご連絡の上、各サークルの連絡先をお聞きいただくようお願いいたします。(一部のサークルでは募集をしていないサークルもありますので、詳しくは松南公民館にご連絡の上ご確認ください。)